GOD SAVE THE QUEEN!
2014年W杯、イングランド1次リーグ敗退が決まりました。
個人的には残念だな。だってもう今大会ではイングランド(イギリス)国歌「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」が聴けないから。「曲」として見れば国歌の中では一番好きな曲。
ワールドカップの度に思うんだけど、どの国の国歌が好きかでその人の趣味が分かるような。
イングランド国歌が好きなら洋楽オタ。
ドイツ国歌が好きなら軍オタ。
何それwwwwwwwwww
「イギリス国歌が好きなら洋楽オタ」って何?と思うでしょ。
実はクイーンのライブはこの「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」で締めるんですよ。ファンには今更のことだけど。
原曲。
クイーンのヴァージョン。
ケータイはこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=tN9EC3Gy6Nk
http://www.youtube.com/watch?v=ATmtYb_z8GM
「ウィ・ウィル・ロック・ユー ~ 伝説のチャンピオン ~ ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」
この流れは神憑り過ぎている!!!!!
最後に流れているのが「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」なんだけど、クイーンのライブはこの曲が流れ終わってそこで終了だからね。だからようつべにupされているクイーンのライブ動画を見た時、「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」がカットされてるのには腹立つ。お前ら分かってねーだろって!
「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」は「女王陛下万歳」もしくは「神よ女王を護りたまえ」と訳される。日本で言えばそのままダイレクトに曲名を「天皇陛下万歳」としているようなもの。それを考えたらなんだかんだ言っても日本はまだ温厚な部類なんだな。
たまに「スポーツの会場に君が代は合わない」と言う人もいるけど、「君が代行進曲」はもっとイヤですwwwwwwwwwwそっちの方が余計アブないwwwwwwwwww
« 武田防衛副大臣の行為を擁護するネトウヨの知的レベル | トップページ | 日本代表と去年の流行語 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ソフトバンク vs DeNAの日本シリーズにコレを出す。(2017.10.28)
- GOD SAVE THE QUEEN!(2014.06.22)
- 蓮舫議員は女神~イチロー選手の偉業を口汚く罵る保守論壇(2016.08.14)
- 蓮舫議員は女神~彼女こそが日本選手を讃えるべき(2016.08.07)
- 大洋復刻ユニフォームの日にこのカードを再掲する。(2016.05.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 「ボヘミアン・ラプソディ」に群がるオタク批判論者って(2018.11.30)
- 6月30日という日(2018.06.30)
- 「他者を攻撃してきた体育会系が」その一例(2018.05.31)
- 南北首脳会談ブルース(2018.04.28)
- フレディ・マーキュリーの命日にこの曲を。(2017.11.24)